158: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)17:38:47 ID:zaP
>>156
そうだな
ヨメさんがしたいっていうならやれ
一応お前のワガママで嫁を不安にさせたんだからな
嫁のワガママも一つくらい聞いてやれ
そうだな
ヨメさんがしたいっていうならやれ
一応お前のワガママで嫁を不安にさせたんだからな
嫁のワガママも一つくらい聞いてやれ
159: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)17:48:35 ID:1a3
俺親のせいってのも本当にくだらなすぎて。
式の場所を、嫁と出会った場所(隣県)で、身内だけで簡単に挙げようって決めてたんだけど。
最初は俺親も賛成してたんだけど、式の予定日ひと月前になっていきなり、「隣県なんて遠すぎる!県内で挙げないなら私達含め新郎側親族全員参加しないからな!」って言われたんだよ。
嫁親なんて隣県どころか飛行機の距離なんだけど…
予定日の一週間前まで何度も説得して粘ったけど結局参加しないの一点張りで、嫁が「ご両親来ないなら式はやめよう」って言って、キャンセルすることになった。
今考えたら俺親が来ようがこまいが強行すれば良かったのに、当時の自分をぶん殴りたい
こんなことがあったんだけど嫁は結婚式まだしたいって思ってくれてるだろうか…
俺はやり直したい。俺だけのエゴにならないか心配で
式の場所を、嫁と出会った場所(隣県)で、身内だけで簡単に挙げようって決めてたんだけど。
最初は俺親も賛成してたんだけど、式の予定日ひと月前になっていきなり、「隣県なんて遠すぎる!県内で挙げないなら私達含め新郎側親族全員参加しないからな!」って言われたんだよ。
嫁親なんて隣県どころか飛行機の距離なんだけど…
予定日の一週間前まで何度も説得して粘ったけど結局参加しないの一点張りで、嫁が「ご両親来ないなら式はやめよう」って言って、キャンセルすることになった。
今考えたら俺親が来ようがこまいが強行すれば良かったのに、当時の自分をぶん殴りたい
こんなことがあったんだけど嫁は結婚式まだしたいって思ってくれてるだろうか…
俺はやり直したい。俺だけのエゴにならないか心配で
160: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)17:52:35 ID:4Cc
>>159
それは…嫁さんと要相談だな
それは…嫁さんと要相談だな
161: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)17:57:10 ID:1a3
>>160
結婚式ってワードにかなり敏感になってて切り出しにくいんだ
軽くだけれど、やっぱり式やろうって言った時「キャンセル料で沢山お金無駄にしちゃったからそんな余裕ないよ」って言われた
これはしたくないってことなのか?それとも、式はしたいけどお前の親のせいで、って嫌味が込められてるのか?
なんかよくわからなくてどうやって切り出したらいいかわからない
結婚式ってワードにかなり敏感になってて切り出しにくいんだ
軽くだけれど、やっぱり式やろうって言った時「キャンセル料で沢山お金無駄にしちゃったからそんな余裕ないよ」って言われた
これはしたくないってことなのか?それとも、式はしたいけどお前の親のせいで、って嫌味が込められてるのか?
なんかよくわからなくてどうやって切り出したらいいかわからない
162: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)17:58:51 ID:zaP
>>161
1度嫁に何かやりたい事はないか聞いてみ
結婚式じゃなくても、それをやってやれ
1度嫁に何かやりたい事はないか聞いてみ
結婚式じゃなくても、それをやってやれ
164: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)18:00:46 ID:1a3
>>162
俺が結婚式にこだわりすぎてるだけかもな…ありがとう、別の提案してみる。
俺が結婚式にこだわりすぎてるだけかもな…ありがとう、別の提案してみる。
163: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)18:00:12 ID:EI5
>>161
いやいや
本音はしたいんだよ。
あれだ。「写真だけでも撮っておこう」って言ってみたら?
そこから式につなげたらどうかね?
いやいや
本音はしたいんだよ。
あれだ。「写真だけでも撮っておこう」って言ってみたら?
そこから式につなげたらどうかね?
166: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)18:02:42 ID:EI5
>>163の続きだが
「写真を撮ろう」に賛同してもらったら
「折角だから綺麗な○○をご両親や友達に見てもらおうよ」とか
言って小さなパーティーみたいの開いたらどうかな?
「写真を撮ろう」に賛同してもらったら
「折角だから綺麗な○○をご両親や友達に見てもらおうよ」とか
言って小さなパーティーみたいの開いたらどうかな?
167: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)18:05:42 ID:dW4
>>166
あーそれよさげ
あーそれよさげ
169: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)18:07:30 ID:1a3
>>163
女の人?やっぱりそうかな、女性としてはやりたいのかな
顔合わせも結婚式も、子供ができたのが解った時も、重大なイベントを尽くうちの親に台無しにされたから、嫁には何かしてあげたいんだ。
それでとりあえず結婚式を…と考えてたんだけど。
でもその結婚式ができなかったのだって、よくよく考えたら俺親のせいだけじゃなくて、俺が親を中心に考えてたから中止になっちゃったんだよな
だから嫁からしたら、「あの時は親側についたくせに今更何言ってんの」的な部分があると思うんだよ
それで、調子よく今更結婚式の話題を俺から振るのは大丈夫なんだろうかってのがあるんだ
女の人?やっぱりそうかな、女性としてはやりたいのかな
顔合わせも結婚式も、子供ができたのが解った時も、重大なイベントを尽くうちの親に台無しにされたから、嫁には何かしてあげたいんだ。
それでとりあえず結婚式を…と考えてたんだけど。
でもその結婚式ができなかったのだって、よくよく考えたら俺親のせいだけじゃなくて、俺が親を中心に考えてたから中止になっちゃったんだよな
だから嫁からしたら、「あの時は親側についたくせに今更何言ってんの」的な部分があると思うんだよ
それで、調子よく今更結婚式の話題を俺から振るのは大丈夫なんだろうかってのがあるんだ
170: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)18:11:42 ID:EI5
>>169
結婚式はしなかった口の女ですw
だけど奥さんは「結婚式をしようとした」方じゃない?
だからホントはしたかったんだろうと思うよ。
>>1の両親が来ないで結婚式を挙げてたら
より怖いことになってた気がするなぁ。
結婚式はしなかった口の女ですw
だけど奥さんは「結婚式をしようとした」方じゃない?
だからホントはしたかったんだろうと思うよ。
>>1の両親が来ないで結婚式を挙げてたら
より怖いことになってた気がするなぁ。
171: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)18:12:22 ID:EI5
>>169
あ、聞かなかったけど
写真は撮ってあったりするの?
あ、聞かなかったけど
写真は撮ってあったりするの?
続きは次のページにてご覧ください!