232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/06/10(日) 13:40:24.78 ID:sWH/jCdh0
その後も話は続いた
メリーさんに一方的質問ばかりしていたが。
整理するとこうだ。
約1ヶ月前の雨の日に交通事故で死んだ。
記憶はほとんど飛んでいるが断片的なものは残っている。
屋上、神社、クレープ屋、川などのキーワード
俺と同じ17歳
好きな食べ物は蕎麦
残った日数は18日
なんとかなるかならないかは微妙だが
何しろ小さい町だ範囲は絞られてくる
曖昧なヒントしかないのは心元無いが
だが、彼女を助けると決めたからにはがんばるしかないだろう。
そもそもなんで僕はこんなに必死になっているのだろうか
メリーさんが可愛いのは一つの原因だろうがそれだけでは無い気がする。
メリーさんに一方的質問ばかりしていたが。
整理するとこうだ。
約1ヶ月前の雨の日に交通事故で死んだ。
記憶はほとんど飛んでいるが断片的なものは残っている。
屋上、神社、クレープ屋、川などのキーワード
俺と同じ17歳
好きな食べ物は蕎麦
残った日数は18日
なんとかなるかならないかは微妙だが
何しろ小さい町だ範囲は絞られてくる
曖昧なヒントしかないのは心元無いが
だが、彼女を助けると決めたからにはがんばるしかないだろう。
そもそもなんで僕はこんなに必死になっているのだろうか
メリーさんが可愛いのは一つの原因だろうがそれだけでは無い気がする。
239: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/06/10(日) 13:45:56.20 ID:sWH/jCdh0
ふと、時計を見ると3時間ほどが経過していた
そろそろ親が帰ってくる頃だろう
今日はお開きにすることにした
本格的に行動するのは明日からだ。
しかし学校という物がある。
放課後から探すとしても時間は限られてくる。
実質18日より少ないかもしれない。「そろそろ帰りますね」「わかった、あっちょっと待ってて」僕は玄関へと向かった、小雨とはいえまだ雨は降っている。
傘を貸してやろう。
傘立にを見ると傘は1本しかなかった。
僕の傘は前に誰かに貸したまま返ってこない。
最後の1本は親父の傘だった
形見のようなものだが女の子を助けるためだ
親父なら許してくれるだろう、というか貸さなかったら呪われそうだ。
黒の大きめの傘を手に取り2階へと戻った
そろそろ親が帰ってくる頃だろう
今日はお開きにすることにした
本格的に行動するのは明日からだ。
しかし学校という物がある。
放課後から探すとしても時間は限られてくる。
実質18日より少ないかもしれない。「そろそろ帰りますね」「わかった、あっちょっと待ってて」僕は玄関へと向かった、小雨とはいえまだ雨は降っている。
傘を貸してやろう。
傘立にを見ると傘は1本しかなかった。
僕の傘は前に誰かに貸したまま返ってこない。
最後の1本は親父の傘だった
形見のようなものだが女の子を助けるためだ
親父なら許してくれるだろう、というか貸さなかったら呪われそうだ。
黒の大きめの傘を手に取り2階へと戻った
続きは次のページからご覧ください!!