53:名も無き被検体774号+:2012/05/26(土) 18:07:27.69 ID:sbNEv5cO0
>>1
乙。
サキイカは関係なかったのかねぇ……。
猫の冥福を祈る。
55:1ねこ:2012/05/26(土) 18:10:12.11 ID:B+RIiw7f0
>>53
イカタコ消化に悪いのは知ってる。
54:名も無き被検体774号+:2012/05/26(土) 18:09:16.37 ID:59brivt00
>>1乙。
サキイカが気になるな……
56:1ねこ:2012/05/26(土) 18:14:20.84 ID:B+RIiw7f0
これが猫の祟りなのかは、
オカン本人曰く「あぁ、そんな事あったねーw」程度で、
ジジババは祟りって思ってる。
ちなみに、オカンも私も、猫大好きだぞ。動物全般好きだけど、猫派だ。
57:名も無き被検体774号+:2012/05/26(土) 18:38:43.48 ID:5RTk6axm0
おもしろかった
ネコってサキイカだめなんだ、食べるイメージだった
58:1ねこ:2012/05/26(土) 18:59:06.59 ID:B+RIiw7f0
>>57
消化に悪いから欲しがっても与えちゃダメだ。
一時期、色々あって家の周りに猫が集まった。(私が成長してから)
黒8匹、白黒ブチ3匹は色んな流れで飼った感じだが、
たまにこっそり餌食べにくる野良含めると17 、18匹くらいはいたから、
初心者よりは経験得てるつもり。貝類もダメだ。
66:1ねこ:2012/05/26(土) 20:36:47.49 ID:B+RIiw7f0
>>58の最多時期には、
祟りを受けた?オカンは、口笛で猫を呼べるスキルを身につけていたりする。
まぁ、手懐けていた猫限定だけど、
オカンが口笛吹くと野原に散らばってた猫が、一直線に猛ダッシュして集まってくるスキル。
電柱工事してたおっちゃんに、「よくそこまで懐かせたな」って驚かれるほど。
カモシカが家の裏にコンニチハするぐらいの田舎だから、猫フリーダム。
いわゆる、外に出て遊ぶ猫で、ネズミやキジやウサギを狩っては、
押入れやオトンの仏壇の影でもしゃもしゃ食ってたな。
(あ、オトンこの猫祟り後、私生後10ヶ月目で天に召された。)
ウサギは流石にかわいそうで、埋葬してやったが。
私は私で、鳴き真似で春先の雄猫騙せるようになった。
雄猫「あーおん!なーおん!」
私(物陰に隠れて)「ぐるるーん、ぐるにゃーん♪」
雄猫「あーおん!なーお、なーおん!!」(本気の鳴き声)
↓
私、姿現す。「ぐるるーんw」
↓
雄猫固まる。「人間……だと……!?」
一瞬目を見開いて「なんだクソッ!」って感じで帰ってくんだ。
……私もそのうちバチ当たりそうな気がする。
が、猫に関しては祟り通り越して因縁ってのも変だけど、不思議な妙縁あるんだよな。
68:名も無き被検体774号+:2012/05/26(土) 20:44:43.11 ID:jzs20+HG0
>>66
「人間……だと……!?」
に、飲んでた酒を吹いたwww
カモシカも懐かしす。
59:1ねこ:2012/05/26(土) 19:08:03.68 ID:B+RIiw7f0
その猫たちも、
老衰、病気、事故で亡くなったりが殆どで徐々にいなくなった感じだな。
野良猫の中には、ロクデナシな奴が仕掛けた、毒餌食ったり、
トラバサミに痛い目にあって、いなくなった子もいる。
(そういう奴こそ祟られたらいい、と思う事あるが。)
流石にトラバサミは保健所と警察まで動いた。
詳しくはわからないが、動物愛護法とかで、
毒餌やトラバサミは使っていけない道具に指定されてるとか。
仕掛けた場所も民家周辺だと、人間の子供がハマる危険性があるとか。
この時私、爪キバ覚悟で農作業用の分厚いゴム手袋して捕まえようとしたけど、
本気で怒って恐れて威嚇してる野良(オトニャ)って、目がギラギラして牙むき出しで、
「来るならきてみろ!その喉噛み付いて一矢報いて死んでやる!」って顔すんの。
逆に私が怯んでしまって逃げられたけど、
対象猫を探して肥溜めに片足太ももまで突っ込む。。(´Д` )これ祟り?
69:1ねこ:2012/05/26(土) 20:47:46.12 ID:B+RIiw7f0
すでにスレタイ関係なくなってきた。すまんw
70:名も無き被検体774号+:2012/05/26(土) 20:56:13.84 ID:jzs20+HG0
>>69
俺は面白いから、全然OK!
俺は西日本の人間で、大学が東北だったのだが、
初めて「子連れ熊注意!」の看板を見たときは、やっぱり異国に来たんだと思った。
>>1の東北の話も、祟りの話も興味深いよ!
で、>>1自身は不思議体験とかないのかな?
72:1ねこ:2012/05/26(土) 21:41:00.97 ID:B+RIiw7f0
>>70
不思議体験は多分会ってるんだけど、
怖いので気付かないフリをしてるんだ。
何も見えない聞こえなーいwみたいな。
75:名も無き被検体774号+:2012/05/27(日) 00:06:40.51 ID:c7vYD56f0
>>72
kwsk
79:1ねこ:2012/05/27(日) 09:02:08.35 ID:S50kD9Ik0
専門学生の頃の夏休み。お盆のお墓参りに言ったんだ。
ジジババ先祖代々の古い寺(本当に昔の骨は土葬してる石で目印?してるくらい)と
私が生後10ヶ月目にして亡くなったオトンの寺、両方に行く。
地元は関東圏でいうとこの霊園っていうのはまだ少ない。
寺って言えば墓地っていうのが常識ってくらい、普通に点在してる。
民家の隣が寺で墓地とか普通。むしろ、隣が寺でジジババ世代はありがたや~みたいな。
お盆8/13の夕方くらいになると、
田んぼ道を提灯ぶら下げた一家がぞろぞろ歩いて、あるいは車で墓参り。
提灯持った奴らが集まるからある意味百鬼夜行のような雰囲気と考えて欲しい。
80:1ねこ:2012/05/27(日) 09:33:02.94 ID:S50kD9Ik0
毎年のことだから、
オトンの墓地寺→オカン、ジジババの先祖代々の墓地寺って順で行ってた。
(この頃には姑のオトヨも天に召されてたけど、
オトン死んだ時点でオカンはオトヨに、私抱えてその家出るように言われてたから。
オトヨ側の墓参りはしてない。性格も能面みたいな姑ぽい)
ジジババ先祖代々の墓(以降、先祖墓)の墓は、小さい山を登った先にある古寺の一角と、
あと少し離れた田んぼの真ん中に4つだけポツンと並んでる石碑みたいのがある。
この辺の先祖関係はわからんが、昔は其れなりに複雑だったのかな、的な。
田んぼの石碑→古寺行く順で。
でも、何となく、田んぼの石碑はあんまり好きじゃないっていうのも変だが、
苦手だった。これは小さい時から。
オトンの墓は墓地寺がそろばん塾やってたから、小学生の頃習ってたついで、
墓地で寺猫を「でっかいねこーw」って、走って墓石登って、
追っかけて遊んでたくらいだから苦手とか怖いとかは全くない。
そういうので比べると、
田んぼのど真ん中って広くて風どおしよくて清々しい感じだけど、
何でかそこは苦手。古い石だからだろうか、とも思う。
苔生えてて雰囲気醸し出してます!みたいな。
82:1ねこ:2012/05/27(日) 09:48:57.85 ID:S50kD9Ik0
そのあと古寺行って、墓参り。
土葬されてる古い先祖の墓標は、ぶっちゃけ漬物石置いたレベルの墓標。
名前とか彫られてないし、戒名?ってのも書かれていない。
ジジババ家に位牌はあるようだが。
どの漬物石が誰?とか、漬物石の範囲で歩いてると、
ジジ「そごさ、先祖のジッチャ寝ったぞw」ってよく言われてた。
あと、古寺のほうはジジの戦友?知り合いが眠ってるらしく、
挨拶程度に線香置いてきたりする。
お盆に他所様のお墓にも挨拶するのはジジババ家周辺では風習くさい。
……すまん、文才なくてw
そんな雰囲気の墓参り。
お盆だからジジババ親族集まるし、後はジジババ家で飲め食え状態で、
それも終わって家に帰る頃にゃすごく疲れてた。
ちなみにまだ8/13。お盆初日。