28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:45:25.866ID:Ep268oLoa.net
もてた?
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:46:10.985ID:nSW4sgoy0.net
Aは、自ら部活を立ち上げた。魅力的な部活がウチになかったらしい。部活といっても非公認だから、調査書にはもちろん何にも書いてもらえなかったみたいだけど。
「A会」(Aは苗字)っていうものを立ち上げて、身の回りの疑問をなんでもいいから持ち寄って、それぞれのやり方で解決するっていうなんとも抽象的なものだった。
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:47:30.145ID:pZ8JDDbT0.net
SOS団かな
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:47:53.049ID:nSW4sgoy0.net
ウチのアホ猿どもは部活か女にしか興味はなかったから、A会に参加したのはものの数人。ぶっちゃけ陰キャだな。ちなみに俺も参加した。
けど、このA会に参加した数人は後に、先生方から「Aの世代」って言われるぐらい進学実績に爪痕を残すんだ。
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:51:34.930ID:eH0iSqVpd.net
>>31
これすごいことだぞ。トレーナーの仕事をやってるから人を個別性と原則に沿った内容で、相手に落とし込むことは本当に難しいからな。
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:48:01.812ID:eH0iSqVpd.net
頭がいい人社会で知り合う機会が増えたけど、口を揃えて学生時代の環境は重要というもんだが、天才は許容範囲はあるだろうがどこでもやってしまうもんなんだな。
まあ、いわゆる 外れ値だから凡人環境整えた方がいいけど。
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:50:09.695ID:nSW4sgoy0.net
持ち寄る疑問は多岐に及んで、例えば「テレビに映像が映る原理」とか、「人はなぜ死ぬ」とか、「宇宙ができる前は何があった」とか。
哲学的な内容も多くて、最初はチンプンカンプンだった。
けれどAが、正解ではないけれどヒントを与えてくれたんだ。
基本Aが教授、俺らが生徒っていうスタンスだった。
Aがなんでも知っている化のように思えた。
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:52:02.276ID:okWUAdYY0.net
Aの世代で嘘臭くなった
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:52:46.839ID:nSW4sgoy0.net
最後誤字ってるねごめん
Aは疑問を解決するよりも、その過程が大事だといった。
「◯◯という本を読むといい」と言って、その疑問に関する本を紹介してくれた。そして、その本の中からより正解に近いものを見出す、ということに重きを置いていた。
俺らがアホなりに意見しあってる中、Aはとても満足そうで、
楽しんでいた。頭がいいからって卑下することもなく、
「それはおもしろい!」とか言って、目をキラキラさせてた。
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:52:47.484ID:036IHdVAa.net
おもろいage
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:53:23.884ID:jKVyu2eA0.net
創作だとしても面白いから続けて
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:55:59.653ID:eH0iSqVpd.net
>>40
でもこのAのコーチングスキルはまさに認知神経科学と心理学的にかなり理にかなってることだから、創作かはわからんぞ。
コーチングは答えを教えるよりも考え方を教えて抽象度を上げる方が、あとあとの学習意欲が湧くことがある程度わかっている。
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:55:26.008ID:nSW4sgoy0.net
天才にありがちなこととして「ドS」というのがあると思う。
Aはこれには当てはまっていて、ただでさえ猿な俺たちに英語や仏語、挙げ句の果てにロシア語の書籍を読むように指示した。
逆にどこからそんな書籍を入手してるんだよ、と思ったけどこのことは後にAの家に赴いて分かるから後で書くね。
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:57:43.127ID:nSW4sgoy0.net
そうするうちに、不思議なことに国語と英語の成績が異常に伸びた。Aには遠く及ばないにしても、進研模試で65ぐらいは取れるようになってきた。
世間的に見ればしょぼいかもしんないけど、ウチの高校だと
例年の学年トップレベル。
アホ猿たちや、先生たちからも「A会というのがすごいらしい」って言われるようになった。
ちなみに数学と理科、社会はこの時点ではまだ伸び悩んでいた。
特に数学は目も当てられないレベル。
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 00:59:59.969ID:nSW4sgoy0.net
ウチの高校の唯一評価できるところは、A会をキモがらなかったとこ。他の高校なら虐められても仕方がなかったと思う。
みんなむしろ「俺も頭が良かったらA会に入ってたのにな~」とか「部活さえなければ入ってたのに…」とか口ずさんでた。
ちなみにAは、大人数になりすぎると内容が薄くなる、っていう理由でA会の新規参加を認めてなかった。
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 01:00:53.819ID:LvciEc8c0.net
そしてZ会が誕生したんですね
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/03/18(日) 01:02:37.379ID:nSW4sgoy0.net
ある日、Aの勉強法がどうしても気になった。
休み時間とかにAの勉強姿は十分見てるんだけど、家ではどんな勉強してるのか気になるじゃん?
そういうことでAに頼み込んで見ると、せっかくならA会全員で集まろうってことになった。
A会は6人いたんだけど、この時点では「Aの家って結構広いのか~」ぐらいの認識だった。