「こっち系は興味あります?」 
そういって右手に持っていたのは 
なにやら美少女?のアニメのDVDだった。 
「いや。ごめん。全く無い」 
俺は即座に答えた。 
なにそれ?とでも言おうもんなら 
どんな説明を受けるか容易に想像できる。 
「二宮さんは・・・。そうでしょうね。フヒヒ」 
フヒヒの意味がよく分からない。 
そういうと油田は収納の奥をゴソゴソと探り 
1つのダンボール箱を出してきた。 
「これ貸しますよ。」そういってダンボール一杯に入った 
「はじめの1歩」を俺に渡した。 
「50巻くらいまでありますよ」 
そんなことより新田さんの話は??
105: :2008/06/17(火) 09:15:58.85 ID:
「返すのはいつでもいいんで」 
そういって油田はニヤリと笑った。 
これ以上ここにいても新田さんの話は聞けそうにない。 
それならばサッサと本を借りて退散したほうが得策だ。 
「ありがとう。それじゃ。お邪魔しました。」 
俺はダンボールを抱えてそそくさと油田の部屋を後にした。 
この日を境に俺と油田の距離が急速に接近していく。 
しかし、この時の俺にそんなことを知る由も無かった。
106: :2008/06/17(火) 09:17:12.73 ID:
VIPにありえない程の反応の無さww 
読者も少ない様子なので少し休憩します。 
スレがあったらまた書きますね。
107: :2008/06/17(火) 09:19:19.38 ID:
>>106 
頑張れよーww
108: :2008/06/17(火) 09:20:16.97 ID:
続き気になる
しかもバッドENDなんだろ 
誰が悟なんだよ 
あと新田はヲタなんかよ
112: :2008/06/17(火) 09:23:03.92 ID:
油田はカイジの眼鏡の裏切り豚でおk?名前忘れた
119: :2008/06/17(火) 09:54:21.54 ID:
第4章 社会という厳しさ
その日から2~3日は新田さんにも油田にも会うことは無かった。 
マンションにおいて隣近所の付き合いといえば 
案外そんなものかもしれない。 
続きは次のページで!


